音楽

新しき日本語ロックを君に語りかける~サンボマスター初期のライブ映像集~

やっぱりどうしようもなく美しき人間の日々が好きなのです。コーラスはご愛敬。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B84OVC/isoparametric-22/ref-nosim

HALFBY : green hours

ハッピーな音楽が必要な時があるのです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B6CU7O/isoparametric-22/ref-nosim

iTMS

1曲150円っていうお手軽な感じが、逆に危険な気もします。ただでさえ就職してから金銭感覚がおかしくなってるので。とてつもない金額を請求されないように自重しないと。 とは言え、現段階でそんなに魅力的なラインナップではないのでここから先、気にはなっ…

WRONG SCALE : TRIANGLE TO SQUARE

ふらっと寄った某レコード店でかかっていたのを聞いて思わず買ってしまいました。 名前も知らなかったバンドのCDをたまたま聞いて買う、っていうのは久しぶりです。 エモーショナルロックって分類があるんですね。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN…

スーパーカー:Last Live 完全版

特にFuturama以降ってCDで聞く音楽だと思っていたし、ANSWERが私にはしっくりこなかったので解散って聞いた時もあまり特別な感情はなかったのですが、こうしてライブDVDなんか買って見てしまうと一回くらいライブ見たかったなあ、と思ってしまいます。

...THERE AND THEN

輸入盤が安かったので新譜の"don't believe the truth"と一緒に買ってやっと見ました。 1stと2ndの呪縛、とか言いますけどやっぱりこの頃の曲が好きなのです。 "Live Forever"とか大合唱になってるのを聞くとぞくぞくするのです。

Musical Baton

id:shogoshiより。 Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 6.98GB。この春引っ越した時に持ってくるCDを減らそうと思って取り込んだせいで結構かさばってます。 Song playing right now (今聞いている…

練習場所

2週間前に、働き始めてから初めて三味線を触ったのですが結局それから弾けてません。 生楽器を趣味にしてる人ってどこで練習するのでしょう。 公園が良いかなと思ったりもしたのですが夜はいろんな人がいて微妙なのです。

DVD"クラムボン 日比谷野外音楽堂"

4500円で全22曲。良いです。 いつか野音には行ってみたいと思いつつ学生生活も終わりを迎えてしまったのは悔やまれる所です。 どれも良いのですけどやっぱり"便箋歌"とか"ミラーボール"とか"ララバイ サラバイ"はライブで聞いてこその曲だなあ、と。 ベース…

和楽器体験

楽しそうで良い感じですね。 楽しいなと思ったら御両親にお願いして御稽古始めてみたりするのも良いかもしれませんよ、と言ってみる。 三味線弾きとしては琴と尺八だけってのは寂しいのですけどやっぱり三味線を小学校の体験授業でやるのはいろいろと難しい…

デイリー3位にサンボマスターが登場!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000002-oric-ent 他人に自分の好きな音楽を勧めるのって相手にとっては迷惑だと思うのですけど、それでも勧めたいと思ってしまう音楽もあるわけですよ。

サンボマスター

今日友達とフットサルをしていたら多分有線だと思うのですけど爆音でかかってました。 みんな叫びっぷりに笑ってましたけどこの良さがみんなわからないとは。 久しぶりに知り合いに聞かせたいと思う音楽です。 今まで名前に引いてしまって聞いてなかったのが…

他人様の感想。

この間の演奏会について。 って晒しても良いのでしょうか。良いですよね。 私自身の感想は日記の方に書く予定。 http://spaces.msn.com/members/suijou/Blog/cns!1pVanjegN3SFalhyghZhc19w!150.entry http://sakura.sarasou.com/cgi-bin/diary04/bdiary.cgi?…

演奏目標。

今まで私も何度か試みようとしましたが、言葉にするのは難しいですね。 今月末でしばらく(では済まないか)演奏から離れるし、また考えてみようかな。 http://d.hatena.ne.jp/miho-inkyo/20041105

伝統文化が廃れる理由(2003/2/29)

本編の方にまだ移してない過去ログ読んでたらこんなのありました。 今よりもっとradicalですね。。。 とある尺八サークルの定期演奏会@大江能楽堂へ。何というか、自分のことを棚に上げる必要もないほどにわかりやすく酷かった。 「いいじゃないですか、立派…

最近

三味線弾いてないなあ。合奏練以外で。 そろそろコンディション作りのためにコンスタントに触っておかないと。 毎年何かしら指先の状態に言い訳の余地を残してしまってるのですよね。 今年は風(正式名称は知らない。一の糸と二の糸を左手の爪で擦るやつ)がな…

緊張。

http://urarakasan.seesaa.net/article/870248.html 緊張しない方法は、 ・実は自分が思うほど、客は自分の事を気にしていない、という事を思い出す。 ・実は自分が思うほど、客は自分の失敗に気づいていない、という事を思い出す。 ・深呼吸。手首の運動。 …

朝日美穂、新譜発売

5年5ヶ月ぶりの3rdフルアルバム、「ホリアテロリズム」12/18発売。 どこに点を打って読むかは、あなた次第、ってどこだろ。掘り当てろ、リズム? もうアルバム出ないんじゃないかと思ってたんで嬉しい。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/asahi/

方針

ばりばり練習して課外活動に時間が割かれてそのために他のことが犠牲になるのはイヤだ、というのはもっともな意見で(勉学は当然として、バイトでも恋愛でも他の課外活動でも)。 私は犠牲になってもよいと思った時期があったと言うだけで。 私と同年代の人々…

ネットワーク認証型コピーコントロールCD“レーベルゲートCD”仕様の終了について

やった。 CCCDで出る予定だった10月発売分のタイトルもいくつかはCDで出るみたい。 面倒くさいから調べてないけどとりあえず奥田民生とASIAN KUNG-FU GENERATIONのアルバムはCD。 買う気になりました。 http://www.sme.co.jp/sme/pressrelease/20040930.html

アンジェロラッシュ

久しぶりに笑いすぎて呼吸困難になった。 どの映像もぶっ飛んでます。 戦慄の4NeckGuitarがラスボスとして登場 http://www009.upp.so-net.ne.jp/impreza555/ASIO/html/angelo_movie.html

邦楽のレベル

「日本の大事な楽器をする若者達の唯一の大きなイベントなのに」安定した助成が得られないのは日本が文化を大事にしないのではなくて、助成金を出す価値がないからですよ。 あの程度の演奏を身内以外の誰が好きこのんで聞くというのでしょう。 http://www5e.…

ppp, fff

ピアニシッシモ、フォルティティッシモと思ってた。まあ、発音の問題なんでカタカナに直した時の誤差範囲ですかね。 http://d.hatena.ne.jp/chirin2/20040812#p8

長い曲

古曲だと20分くらいの曲でもだいたい覚えるのだけど、軽音楽だと4分超える曲は構成が頭に入りにくいのは何故だろう。

8ビート

テンポ速いと腕がつりそう。まだピック弾きは慣れない。

CCCD

そういえば「りんごのうた」がCCCDだった。ということは東京事変の新譜もCCCDか。。。 http://www.toshiba-emi.co.jp/tokyojihen/

矢井田瞳 Single collection (CCCD)

いつの間に矢井田瞳までCCCDに。。。 リマスタリングだし買おうかなと思ってたのに。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026CJ4W/isoparametric-22

「音を楽しむ」について

最近また目にしたり耳にしたりするので。 「音楽とは『音を楽しむ』と書きます」というのが文法的に正しくないのは私も高校の時知って、その時はなるほど、と思ったのだけど、挨拶の文章なり、誰かと話をしたりというときに結局使い易い表現なのではないか、…

候補曲

学祭でやるかもしれない曲。多分全コピー。 クラムボンから 雲ゆき、いたくないいたくない、Our Songs、090 Ben Folds Fiveから One Angry Dwarf And 200 Solemn Faces, Song For The Dumped, Steven's Last Night In Town, Battle Of Who Could Care Less, …

ちなみに去年出演した当日の日記

昼前から学生の演奏会。裏方の仕事などしていて昨日思ったことは結局我が身に降りかかってきたり。主催者が思いつきで適当にやったことで学生が迷惑被るのはどうなのだろう。 肝心の演奏の方。まずは動と静の影。いろんなことでいらいらしていてテンション上…